前回の補足ですが、子育てが始まって想定外だったことや、以前より好転したことを箇条書きしてみたいと思います。ジャズに関係ないことも含みますが。
①練習の質が上がります。(当人比、前回の記事参照)
②料理の仕方が効率的になります。
もともと料理は嫌いじゃなく、従来平日は私、休日は妻が主に担当していましたが、育児休業期間中は当然私が買い出し&料理担当。限られた時間の中で最大の効率を得る為、時短料理を大量に作るスキルが身に付きます。
③スマホの使用時間が減ります。
いつぞやのアップデートからiPhoneはスクリーンタイムという機能で、一週間平均どれくらい画面を見ていたかレポートしてくる、なんともお節介な機能が追加されています。このお陰で分かったのですが、画面を見ている時間が週にも拠りますが30~50%減少しました。大体Facebookをボケーと眺めているか、ネットサーフィンと言う名のどうでもいい調べものをしているだけなので、時間を無駄に使わなくなりました。
④観るTV番組の質が上がります。
テレビは余り観ないタイプなのですが、子育て関係の番組が多い&将来的に子どもが観るであろうNHK教育(Eテレ)にチャンネルを回すことが多くなりました。驚いたのがEテレの質の高さ。語学、歴史、科学、哲学、文学、美術、音楽、あらゆるジャンルの知識が身につきます。民放のクイズ番組で一週間で忘れる豆知識を蓄えるより、余程人生に有用です。
私のおすすめ番組は・SNS英語術、・考えるカラス、・デザインあ、・100分 de 名著
・又吉直樹のヘウレーカ!、・世界の哲学者に人生相談 などなど
⑤室内の楽器の練習で子どもは起きない
最も意外だったのが、ベビーベッドの近くでトランペット(弱音器付き)を吹いていても、子どもは一々起きないという事実です。まだ乳幼児だからかもしれませんが、平気でスヤスヤ寝ています。生まれる前は別の部屋に練習場所を設ける必要があるかも知れないと考えていたので大変助かりました。
今後の演奏予定
5/25(土) 18:00 Open、19:00~1st set、20:15~2nd set
Bop Renaissance ライブ(詳細はフライヤーのページにて)
場所:瓦町Dining Turtles 香川県高松市瓦町2-2-22
ミュージックチャージ:1,500円 (学生1,000円)+1オーダー
50~60年代のストレートアヘッドなバップ期のジャズを愛するメンバーが集まり結成されたモダンジャズバンド。
今回はハードバップ期のマイルス・デイヴィスが演奏した曲の数々をお送りします。
ジャズの初心者の方でも楽しめるであろう工夫を用意していますので、ジャズを余り聴いたことが無いという方もお気軽に是非お越しください。
6/15(土) 19:00~
瓦町Dining Turtlesセッション
場所:香川県高松市瓦町2-2-22
参加費:1,000円
フレンチレストラン「Turtles」さんでの月例セッションで代打のホストを務めます。
初心者大歓迎のセッションなのでお気軽に遊びに来て下さいね!
7/13(土) 18:00~21:30
COS MUSIC FESTA
場所:丸亀城下の丸亀市民広場
ミュージックチャージ:なし
毎年恒例の香川・丸亀城下の広場で無料ライブが行われます。屋台もあり、お食事しながらライブを楽しめるイベントです。
私はポプシーズでの参加です。どうやらトリのようです。
7/27(土) 18:30 Open、19:00 Start (2stage制)
西珈琲骨 Jazz Live 2019
場所:丸亀駅構内 駅カフェステーション
ミュージックチャージ:1,500円+1ドリンク)
西讃を中心に活動するジャズバンド、西珈琲骨のライブです。
普段はボサやファンク色の強いバンドですが、今回はかなりストレートなハードバップ中心の演奏をお届けできると思います。
8/11(日)
詳細未定
場所:高松 Nashville
シカゴバンドで高松のライブハウス「Nashville」で演奏します。詳細は決まり次第、追加します。
0コメント