一般人が好むトランペットの音色を検証する②

前回の続きです。

さて、9人のジャズトランぺッターの音をジャズに殆ど興味のない一般人はどうランク付けしたのか調査しました。

おさらいですが、各自持ち点6点として、以下の9人のトランぺッターを1位:3点、2位:2点、3位:1点として集計する。

調査対象は20代一人、30代一人、60代二人。そこそこ年齢層も上手くバラけた。

・Miles Davis
・Lee Morgan
・Blue Mitchell
・Clifford Brown
・Kenny Dorham
・Freddie Hubbard
・Art Farmer
・Charlie Porter
・Avishai Cohen


さっさと結果を申しますと以下の通りとなりました。


帝王マイルス強し!!

Columbiaレコード期をサンプルにしたらまた違った結果なのかも知れませんが、プレスティッジ期のプレイはジャズ門外漢の方にも聴き易いサウンドの様です。

その次に付けたのは同得点でB. MitchellとA. Farmerですが、Mitchellは調査した4人全員から票を集めた為、幅広い世代に受け入れられる音色だと判ります。確かにMitchellの音は明るくて聴いていて特に楽しくなりますので、ジャズ初心者にお勧めしやすいトランぺッターな気がしますね。今回サンプルとして使用したのは『Blue's Moods』の「I'll Close My Eyes」でした。

Farmerは60代の二人から最高得点の3点を獲得しました。故に年齢が上がるとWarmなサウンドを求める傾向があるのだと思われます。

C. Brownは個人的には好き嫌いされない音色なのだと思っていたので、0票という結果は意外でした。意外とブラウニーは玄人好み?


別にこの結果を受けてドーダコーダ言う訳ではないのですが、私はK. DorhamとA. Farmerの音色を日々のお手本にしています。


今後の演奏予定

8/11(日) 19:00~
お盆だヨ!同級生全員集合~
場所:高松 Nashville
シカゴバンドで高松のライブハウス「Nashville」で演奏します。2バンドの対バン形式。
今回はChicagoのナンバーをメドレー形式でお届けすることになりそうです。


8/17(土) 19:00~
瓦町Dining Turtlesセッション
場所:香川県高松市瓦町2-2-22
参加費:1,000円
フレンチレストラン「Turtles」さんでの月例セッションでホストを務めます。
初心者大歓迎のセッションなのでお気軽に遊びに来て下さいね!


8/31(土) 18:00 Open、19:00 Start

Bop Renaissance ライブ(詳細はフライヤーのページにて)
場所:瓦町Dining Turtles 香川県高松市瓦町2-2-22
ミュージックチャージ:1,500円 (学生1,000円)+1オーダー
50~60年代のストレートアヘッドなバップ期のジャズを愛するメンバーが集まり結成されたモダンジャズバンド。
今回はケニー・ドーハム特集ということで名盤『静かなるケニー』から中心に名曲をピックアップしてお送りします。
ジャズの初心者の方でも楽しめるであろう工夫を用意していますので、ジャズを余り聴いたことが無いという方もお気軽に是非お越しください。


9/7(土) 21:00 頃予定
soundbar OCHO 開店アニバーサリーライブ
場所:soundbar OCHO 香川県丸亀市通町52−1 通町ビル2F
ミュージックチャージ:未定
西珈琲骨として、soundbar OCHOさんの記念ライブに1バンドとして出演します。
詳細は決まり次第、追記します。


11/24(日) 時間未定
第14回丸亀ジャズストリート
場所:丸亀駅前各地
ミュージックチャージ:未定
BOP RENAISSANCEと西珈琲骨で出演します。詳細は決まり次第、追記します。

この世は成り行き任せ~主にジャズに関する思考の残渣

香川県を中心に活動しているアマチュアトランぺッターが谷野穣がジャズに関してアレコレ書き散らします。

0コメント

  • 1000 / 1000