知的財産の視点からジャズを俯瞰してみる②2019.12.28 05:28①の続きです。さて、前回は著作権の基本保護範囲とその例外規定を説明した。これを考えると世界各地で行われているジャズのセッションは非常に怪しいことになりはしないか。著作権の存続期間が70年であることは前回述べた通り。たまに50年と思われている方がいらっしゃいますが、法改正により現在...
知的財産の視点からジャズを俯瞰してみる①2019.12.20 22:18私はプロフィールにも書いてある通り、2019年の現在、化学メーカーの研究開発業務に携わっている。専門は世界各国の化学品法規制だが、昨年に研究開発拠点のコンプライアンス対応の部署に異動になり、知的財産権に関する業務も兼任することとなった。そのため、今年は知的財産に関する資格取得やら...