知的財産の視点からジャズを俯瞰してみる④2020.01.25 00:47③の続きです。本トピックの本丸、アドリブについて考えてみたいと思う。ジャズにとってアドリブ(improvisation)が最重要要素の一つということについて異論を唱える人は少ないだろう。ジャズにおけるアドリブとは即興演奏と訳されるが、それは正解であって正解ではない。何故かというと...
知的財産の視点からジャズを俯瞰してみる③2020.01.11 00:19②の続きです。前回は、現在の著作権の権利期間は70年と非常に長く、68年までに著作権者が死亡していない場合、未だ著作権は失効していないことを述べた。さて、著作権には二次著作権というものが存在する。例えば、ヒットした小説をものにしたコミカライズ作品などが該当すると言えばイメージしや...