ジャズと禅は似ているのではないか問題①2020.02.28 23:16タイトルにもある通り「ジャズと禅は似ているのではないか問題」を数回に分けて考えようと思う。いや、実際はそんな問題は聞いたことがなく、宗教家でもなくジャズのプロでもない私がつい数日前にふと思いついた与太話なので、そのつもりで読んでいただきたい。どこが似ているか端的に言うと「矛盾を共...
化学屋が音楽を説明すると2020.02.21 22:56職場の有志が集まりバンドを組み、つい先日に演奏披露を飲み会の場でしたのですが、バンドのメンバーは全員が化学の研究畑の人間。練習中に音楽を説明する時もこんな風になります。「ドミナントってのは電子が励起している状態みたいなもんです。必ずトニックっていう基底状態に戻ろうとするんです」「...
知的財産の視点からジャズを俯瞰してみる⑤2020.02.08 01:49④のつづきです。何のために著作権が存在するのか。著作権法ではお題目としてこの様に書いてある。(目的)第一条 この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図...