ライフ・ワーク・バランスを描いたテレビドラマ『わたし、定時で帰ります。』2019.06.29 00:05今朝、TBSドラマ『わたし、定時で帰ります。』の最終回を妻と一緒に観終わった。普段、テレビドラマはとんと観ない私だが、妻は人事部で働いているので”働き方改革”をテーマとした内容に興味があるらしく、誘われたので第一話から一緒に観ていた。
トランペットという楽器と練習場所の問題2019.06.22 00:24私が吹いているトランペットという楽器はとにかく音がデカい。防音設備メーカーの資料によれば約110デシベル(音の大きさを表す単位)とのことで、これはパチンコ店の店内を超える値らしい。生まれてこの方パチンコ店に入ったことはないものの、何となく非常にうるさい環境なことは分かる。如何にト...
女性のハイヒール&パンプス問題とジャズプレイヤーの服装について22019.06.14 23:441の続きです。ジャズの黄金期といって良いだろうか、50~60年代前半のジャズミュージシャンは基本的にスーツに身を包んで演奏していた。ジャズマンの服装と言えば、ビシッとスーツを着てサングラス、更に場合によってはお洒落なハット、というイメージはこの時代に起因するものと思われる。ジャズ...
女性のハイヒール&パンプス問題とジャズプレイヤーの服装について12019.06.07 23:24根本匠厚生労働大臣が「ハイヒールやパンプスの着用が義務づけられれる職場があることに関してどう思うか」と質されたのに対し、ごにょごにょと「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲かと思う」と答弁したことが話題になっている。荻上チキさんのTBSラジオ番組『荻上チキ・Session-...
ジャズファンの視点からJALとANAの優劣を考えてみる2019.05.31 22:32私は仕事柄、東京に出張する事がままある。主な交通手段は飛行機だ。鉄道を使用する場合も勿論あるが、大体7:3の割合で飛行機が多い。